豊か

高木 康子

2分 · プライバシー設定: 公開あたしの布は凸凹してる歪んだり膨らんだり縮んだりたて糸が真っ直ぐとか横がどうのとかは全く気にならないししていない織るただ織るという行為その物だ大切だと思うまるで飛ぶ前の助走してる感じかもしれないその作品たちはいつか飛び立つ「無になる」ことは難しいのだけれど本当に「さをり織り」してる時はふっと無になる時には自分が広がるような瞬間が来ることがあるそれはすごく自分が豊かになり落ち着き幸せだとも感じる今月は28、30、31オープンです9月からは10時から15時です#廃校#さをり織り#大分県竹田市#廃校で教室宮砥工藝舎21.28.30.319月9月4、6、7、11、18、20、21、23、2510月2.4.5.9.16.18、19、23、3011月6.13、14、15、16、20、27、30、12月4.6.7.11、18.20、21、25高木康子の展示会は9月福岡。小倉10月阿蘇11月別府。小倉、広島となっていますどこかで出会ってね宮砥工藝舎です予約は前日の18時までに090−2280−8556「電話苦手」大分県竹田市次倉4459ー12階メッセージくださいね^^Peppeとぱたんこ屋の二人の世界糸から始まる世界Ⅱ2025.9.13(土曜)〜15(月曜)13日:13〜19時14日:10〜19時15日:10〜16時●場所/リノベーションミュージアム 冷泉荘B棟1階福岡市博多区上川端町9-35#さをり織り

いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ