• ホーム
  • 展示会のお知らせ
  • ぱたんこ屋のHP
  • ごあいさつ
  • ぱたんこ屋作品
手織り工房ぱたんこ屋の写真日記
織る・縫う・染める・ぱったんダダダ

月別: 2014年4月

  • 未分類

本日の「工房展」

投稿日: 2014年4月30日2014年4月30日by patancoya

本日の春の工房展 2日目 終わり 楽しかったです^^   つぶつぶ カフェでする 個展のDM届く^^ 2014年6月11日から23日 「東京」の「つぶつぶカフェ」にて 「ぱたんこ屋」の「手仕事展」いたしますー^ […]

続きを読む
No comments yet
  • 未分類

春の工房展始まるー^^

投稿日: 2014年4月29日2014年4月29日by patancoya

  本日から始まりました^^ 5月6日迄あります^^来てねー^^  いつも応援ありがとうございます

続きを読む
No comments yet
  • 未分類

今日から「春の工房展」

投稿日: 2014年4月29日2014年4月29日by patancoya

  昨日は「木工」に「布小物」 搬入 本日は8時に これまた 搬入^^ 9時からオープンですー^^   昨日は 「かぼすタイム」の 反響で これまた 体験 来てくれました^^ ありがたいな^^ テレビ […]

続きを読む
No comments yet
  • 未分類

明日から「春の工房展」

投稿日: 2014年4月28日2014年4月28日by patancoya

増野織り機の 増野くんから 連絡有り 手織り機製作 増野織機 d.hatena.ne.jp/masuno-oriki/‎ 増野織機製465型は高機の機能をそのままに小型集約した新しいタイプの織り機です。 スムーズで正確な […]

続きを読む
No comments yet
  • 未分類

大分の教室

投稿日: 2014年4月27日2014年4月27日by patancoya

  本日の 大分の教室です 汽車で行きました^^ 今度は5月11日です^^    いつも応援ありがとうございます

続きを読む
No comments yet
  • 未分類

美しい町「竹田」

投稿日: 2014年4月26日2014年4月26日by patancoya

  夕方「野草茶」届く これは「工房展」に来た人に飲んで頂く^^ 昼は 竹田に行く 美しい町 竹田 「宮砥工藝舎」は4月29日から5月6日「春の工房展」 いつものように「機織り教室」もオープンしています^^ 5 […]

続きを読む
No comments yet
  • 未分類

搬入「半分」終わりました^^

投稿日: 2014年4月25日2014年4月25日by patancoya

    搬入半分 終わる また月曜日 行くことにする^^ 「竹田は今」 面白い イベント目白押しー^^ 「春の工房展』は4月29日から」5月6日 お待ちしていますー^^ 「宮砥工藝舎」   […]

続きを読む
No comments yet
  • 未分類

今日は搬入

投稿日: 2014年4月25日2014年4月25日by patancoya

  本日「搬入」 ゆるゆると 宮砥工藝舎にて 飾り付けしています おいで下さい^^   明日、明後日は「陶芸教室」です^^ 予約 090−2280−8556「タカギ」   日曜日は「大分コン […]

続きを読む
No comments yet
  • 未分類

宮砥工藝舎は本日も楽しい^^

投稿日: 2014年4月24日2014年4月24日by patancoya

  本日は いつもの生徒さん 最高潮^^ 素敵なストールできましたー^^ 本日 和紙の展示も終わり 水晶カエルも 飾り いよいよ コーヒーも来たし^^ 4月29日から5月6日 の「春の工房展」 準備OKです お […]

続きを読む
No comments yet
  • 未分類

毎日が楽しい

投稿日: 2014年4月24日by patancoya

    竹田の此処は 7度です まだまだ 寒い朝なのです 昨日は自分で染めた布 持参 その布で 鞄を作りたいという 2人の子供を連れて なおかつ お腹にはもう一人^^ の パワフル 母さん来られました […]

続きを読む
No comments yet

投稿ナビゲーション

過去の投稿
2014年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

人気の投稿とページ

  • 自由

ブログ統計情報

アクセスなし。

アーカイブ

手織り工房ぱたんこ屋

Facbookページ

宮砥工藝舎
Activello Theme by Colorlib Powered by WordPress