今年はすごい

宮砥工藝舎の生徒さんなんと今年はいろいろなイベントに出したり企画したり2度目の展示会であったりさー^^もう自立の時ですね^^「みんな爆発してきてまーす」すごいよ^^生徒さんにお願いみなさんもイベントページを作ってくださった方のところを見て友人招待とかするんだよんそういうワクワクドキドキも人生には必要いいもんだよ^^「自分の人生には喜びを見つけにきてるんだよ」あるのです決して物売るのが目的ではなく人に見てもらうお互いのものをみたいで会いたいそういうことなんですその中から作家になられた人もいてるけれどそこが終点ではない喜びが「さをり織り」にある仲間ができるワクワクできて幸せだー^^なのですなので9月から宮砥工藝舎さをり織り教室おいでください090−2280−8556大分県竹田市つぎくら4459−1二階宮砥工藝舎生徒さんたちの作品が見れる場はこれから3回もあるのです今年なんと・・・・・正確には4回かなー^^一応いつどこで誰が出るかはお楽しみまずは心地農園https://www.facebook.com/events/661088033633677/661088066967007?post_id=661088310300316&view=permalink

🌠

10月の土曜、日曜「一ヶ月」これからも毎年続くイベントにしてほしいと期待です^^10月ですここは昨年あたしが企画しましたが今年は心地のオーナー企画ですよろしく^^カフェやらランチ利用も皆さん美味しいからよろしく^^

🌠

9月14日「竹田の蚤の市」でも3人でます2回目あればあたしも出たいわ〜^^9月14日10時から15時あたしは福岡で13、14、15展示会で出てない^^ペッペさんと福岡の冷泉荘にいるよー^^

🌠

11月はやかまし村「久留米」あたしも作品出します^^_itoasobiいとあそびは今年で3回目

👏🏻

2025年は「手紡ぎの魅力」と題して開催します

✨

昨年より多い13名の作家さんに出展して頂けることとなりました^^いとあそびvol.3 「手紡ぎの魅力」━━━━━━━━━━━━━━━━━━場所 やかまし村のギャラリー   福岡県久留米市津福本町834-4日時 11/22(土)-11/24(月) 10:00-16:00━━━━━━━━━━━━━━━━━━.出展作家さんaoite @__aoiteあとり @noranomoriあやとり @ayatori1959糸織り屋 @ito.ori.yaoriiro @oriiro.kShima手織り・いろあそび工房 Kei手織り工房 ぱたんこ屋 @patancoyaニイヤナオミ @hituji_asahana糠に釘 @nuka2kugi布工房 ゆい @yui.iwasaki.nunoハクナマタタyuki3chite @yuki3chite#いとあそび#手紡ぎの魅力#アートヤーンそれからなんと竹田の武家屋敷近く「cocoe」 cocoeおいでしまーす糸布大好きな人ちゃちが集まりますワクワクだわ^^https://www.facebook.com/events/779016371477899見にきてね^^ちょうどその頃宮砥工藝舎は連続オープン「あやとりさんの糸展示会」どちらもきてね^^https://www.facebook.com/events/779016371477899竹田にある素敵な「古民家」cocoeが11月にオープンしますまずは不定期の「イベントハウス」です

🌠

11月14、15、16「金」「土」「日」の3日間です初のイベントは「さをり織りやアートヤーンや布小物」の展示会を企画しますお店の代表は「北淳」さんです場所は「見に来られたい人はイベントページを見て」お問い合わせくださいすぐ10人があつまりましたので募集は終わりオーナーさんも生徒さんなのでその時には何か出されるかと思うので10人です「ワクワクしますね」イベントハウス竹田に誕生^^ここはこれがスタートここからどうなっていくのかー^^2回目あればあたしも出たいわ〜^^是非宮砥工藝舎習いにおいで出会ってね^^あ阿蘇のクラフトフェアーにも出ます松田沖田岩崎歩々あたしですわーい「@最後の阿蘇」イベント会いにきてね^^10月11、12、13高森です松田さん沖田さんはもう作家さんですねん大活躍https://www.facebook.com/events/1989824748491429/1989824751824762/?active_tab=about

いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ