
残り糸も結ばなあかんし布も裂かないとあかんしやりたいことがあまりにも多くてつむぎも織りも毎朝やりたいと思うことをする7月オープン21日予約あったので21日「祭日」オープンです6月は19、21、22、26前日の18時までに予約くださいねこれで7月は3、5、10、17、19、21、24、31です宮砥工藝舎宮砥工藝舎クーラー無しなのでお帰りは神原渓谷に行きましょう^^森林浴川美しい川「神原渓谷の季節です」扇風機フル回転の7月8月おうちに眠る昔の扇風機余っていたらくださいね持参してくだされば「体験無料」にしますわよ^^「お礼」着物を裂くのにはいろんな方法がありますハサミで切る手で裂くミシンのロックミシンで裂くその前に着物を解くその着物をアイロンかけてハサミできるアイロンなしでハサミできる裂く洗い脱水をかけて濡れてる間に裂く「これだと埃が飛ばないのでいいかもです」干すのが大変だから洗って干して乾いていたら裂くはマスク必須大量の着物は早くさきたいのだけれどこうしてあたしの妄想の日々は毎朝始めるのですでも焦らないだって期日はないのですからー^^思いついてやりたいことをするやりたいことがある幸せ#毎日#何かする#毎日妄想#毎日さをり織り#毎日あばりあみ
いつも応援ありがとうございます