体験

あばりあみを撮影した物で一番好きな写真です自宅の庭です金木犀の木に下げてみましたなんだろうあばりの作品は同化する自然と溶け合うあたしは「あばり あみに出会って幸せです」コロナの時に新田恭子先生の本に出会い3年くらい自宅でああでもないでもないと悶々と形を作るある日ふとそれらをつなげてお洋服面白い面白いあたしでできるんだから誰でもできるこの楽しさを伝えたい教えたい教えようと作品展の時にワークショプをするようになり1年本当のやり方でないかもしれないだって習ってないし不器用で不器用で仕方がないあたしですが楽しいのは言える糸だけでだっていいあばりの針 をあたしは使うけどなくてもいいそれから自由でいい京都のスピンハウス ポンタさんで新田先生の本も針も販売されています気になる方は変われて独学で学ばれるか新田恭子先生のワークショップに参加されてくださいぱたんこ屋の体験会は四月別府五月大阪です予約はメッセージでお願いしますhttps://www.facebook.com/events/921648362865644/https://www.facebook.com/events/2076069782870222/https://www.facebook.com/pocketdenhttps://nitta-knotter.com/羊毛と出版 スピンハウスポンタ3.7Google のクチコミ(3) 京都市の羊毛販売店所在地: 〒603-8344 京都府京都市北区等持院南町46−6営業時間: 営業時間外 ⋅ 営業開始: 月 10:00電話番号: 075-462-5966別府でのぱたんこ屋の「体験会」はこれです4月11、12、13別府の「センペルビウウム」にてあばりあみの体験会します予約はFB高木康子かインスタばたんこ屋にメッセージか090−2280−8556でお願いします3500¥13時から15時手ぶらでどうぞ1階のカフェにてワンオーダードリンクをお願いしますねあばりあみの体験は作品を作るのではなくあばりあみの基本を教えていきます当日はばたんこ屋の作品を見て質問とかされてください系さえあればどこでもできる編み物ではなく結ぶので誰でもできます大分県別府市駅前本町9−10参加ポチでは参加にはなりませんよろしくお願いしますね楽しいよ自由だよご自分で編んでみたい糸があれば持参くださいね麻糸なんかがあみやすいです毛糸なら極太がいいです予約はどちらかでhttps://www.facebook.com/yasuko.takagi.16/https://www.instagram.com/patancoya/?hl=ja 表示を縮小#編み#あばりあみ#新田恭子先生#不器用でもできる#編み物ではない#結ぶ#本#針#体験会#予約してね#スピンハウスポンタ

いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ