なんというかあたしは全くあっさりしてなくてまずは「決意」するでもあれやこれやぐずぐず「あれでよかったのか」とか後悔してて高木くんはなかなか決意せず。したらもう後悔はないのだわ「人って色々ね」この頃面白かったのはこれあたしは「竹田で生徒さんの展示会をしてたのだけれど」正直疲れた「ものすごく楽しかったの」だけれど「終わったら」もう疲れすぎて・・・なので開催は今年限りとかいうて昨年でピシャリやめたのにそのつもりなのにみんなのことが気になって仕方ない特に「どんどん制作する人」どんどん「年齢がいく人」体に病気がある人なんせ色々やる気がある人もいててでも自分から何かを企画することが苦手な人たちがいてそれがね今年に入って「宮砥工藝舎」から車で20分のところにこれまた「移住者なんだけれど」お店とギャラリーをオープン「店主」は東京芸大の方それがねなんというかここの夫婦も慎ましくて。・・・・・あたしに展示会してくれませんか???と小さな声で言うのねこの小さな声っていうのが肝なのよ「引っかかるのね」なんかずっと引っかかったのよで心地農園は人が来るかわからないから在廊はいらないというの代わりにたまにお茶飲みにきてってあここは本当にまだまだ未知数のお店だからあたしが10月まで「心地農園」の応援をするだって素敵なお店なんだよでその下見をまずは3人のうちの軸となる人とするで昨日機織りにきた生徒さんがお茶のみケーキ食べしてた美味しかったらしい「わーい」それから久留米組が「大分県の」日出にあるお店で展示会するらしいこの久留米組は11月も久留米で展示会なんかね生徒展から種まきだけしてきたわあたしそれがさ自立してさ夢みたいところで日出のどこかいな「教えて」心地農園は土曜オープン日曜オープンの後3時に終わり行けばいいよお茶飲みに^^では長々あんがと嬉しいから言ってしもたあ「みんなだ展示会しなければいけないなんて思うてないのよ」自由なんだよでもみてもらうって大事「特にたくさんできた人はね」^^
いつも応援ありがとうございます