ミサンガの話?

竹田の此処は、濃霧です。
先ほど子どもは、自転車で濃霧の中を
走って行きました。
今日も良い日でありますように。
ネパールのポカラという所にいた時に、
「ミサンガ」というのを、
道端で手編みしながら作るのを
毎日見ていましたら
覚えてしまいました。
色々な、複雑な柄も
覚えました。
これは、お守りです。
数珠みたいなもんです。
これがなんと
大阪に帰りましたら、
講習会をしたり
施設に教えに行ったり
したもんです。
今、すっかり
忘れてしまいましたー^^
ある時
施設で教える事になり
3人に教えました。
一人は興味がなく、
しませんでした。
後の二人に教えたのですが、
自閉の子は直ぐ覚えて、どんどん
出来上がります。
少し障害のある子は、
全く出来ず、
ついには、自分の手をたたき出すのです。
あたしは、こんなん出来なくてもいいのよー
と言うのですが、
先生が、ゆっくり教えてあげてください、
というので、ゆっくり教えましたら、
出来たのです。
ただ、時間かかるだけなのです。
そのときの、彼女の無茶苦茶嬉しそうな顔が
忘れられません。
ところが、もう一人自閉の男の子
は、にこりともなく。
たんたんと
仕上げていくのです。
あたしは、
この子が喜んでくれたなら
なんでもする。
と思った事を今おもいだします。
彼の喜ぶ顔が見たいと
思いました。
鹿児島の菖蒲学園の素晴らしい刺繍の作品
を見ると
その事を思い出すのです。
今日も良い日です。

 いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ


コメントを残す