未分類 無風窯 投稿日: 2025年5月27日2025年5月27日by patancoya 大分県竹田市宮砥工藝舎陶芸教室ありますmufuugamaが教えていますFBタカギイツオ無風窯「インスタ」月に二回しかオープンしませんなので月に2階来れる方のみ生徒さんになってもらっています13時30分から2時間くらい1回 […] 続きを読む
未分類 6月 投稿日: 2025年5月24日2025年5月24日by patancoya おはようございます本日オープン明日もオープン前日の18時までに予約ください宮砥工藝舎は基本予約宮砥工藝舎宮砥工藝舎予約なければお休みですが本日は予約あるので「オープンです」オープンとした時はふらりに来られてもOKOK今月 […] 続きを読む
未分類 宮砥工藝舎 投稿日: 2025年5月22日2025年5月22日by patancoya 宮砥工藝舎オープン日5月24、25、2910時から15時090−2280−8556大分県竹田市次倉4459ー1二階6月オープン日6月5、12、14、15、19、21、22、26前日の18時までに予約くださいね先日「さをり […] 続きを読む
未分類 亀仙人 投稿日: 2025年5月22日2025年5月22日by patancoya 平野で行った店すごいところだったおかみさんは元イタリアの料理店で働いていてなんか美味しそうなものばかり此処2回も行くで帰宅して名前検索しようとしてもどこにもナイナイようやく見つけたー^^ここ1回目はおじさんばかり2回目は […] 続きを読む
未分類 串カツ 投稿日: 2025年5月22日2025年5月22日by patancoya 平野は面白い街だった初めはなんだ住宅街やんとか思うてたのだけれどあちこちに古い黒漆喰焼き杉の壁お地蔵さんお寺神社でここいぬいは最高だった多分家族経営おばあちゃんは80歳をとおにすぎてておじさんとおばさんが揚げてる焼いてる […] 続きを読む
未分類 自由 投稿日: 2025年5月14日2025年5月14日by patancoya 大分の竹田で自由に創作していますこの写真はイメージです今回の作品ではないです展示会の方で楽しんでね^^ 5月16日から20日「プリコラージュ」にてアトリエsuyoさんとぱたんこ屋の展示会です毎日ランチや体験があります […] 続きを読む
未分類 小倉井筒屋 投稿日: 2025年5月13日2025年5月13日by patancoya 小倉井筒屋でもうすぐ無風窯の作品が見れます高木逸夫が在廊6F井筒屋本店で開催のイベントで「出会ってくださいね」プロフィール 高木逸夫 大分県竹田市在住 1985年 長野県「奥信濃焼」窯元にて学ぶ […] 続きを読む
未分類 もうすぐ 投稿日: 2025年5月13日2025年5月13日by patancoya 大阪での展示会はストールはありませんお洋服が中心ですどうぞ見てください触ってください着てみてね^^2025年5月16日金曜日から20日火曜日大阪のプリコラージュにてアトリエSUYOとぱたんこ屋の展示会をします10時30分 […] 続きを読む
未分類 展示会 投稿日: 2025年5月12日2025年5月13日by patancoya 小倉井筒屋でもうすぐmufuugamaの作品が見れます高木逸夫が在廊6F井筒屋本店であってね^^プロフィール 高木逸夫 大分県竹田市在住 1985年 長野県「奥信濃焼」窯元にて学ぶ 89年 兵庫県 […] 続きを読む
未分類 懐かしい 投稿日: 2025年5月12日2025年5月13日by patancoya 高木 康子 1分 · プライバシー設定: 公開田舎暮らしの歴史やな生きてくことが苦しいとか楽しいとか考える時間もなかった写真はいいなこうしてプリント本当に思い出が詰まってるわ大阪から車に荷 […] 続きを読む