• ホーム
  • 展示会のお知らせ
  • ぱたんこ屋のHP
  • ごあいさつ
  • ぱたんこ屋作品
手織り工房ぱたんこ屋の写真日記
織る・縫う・染める・ぱったんダダダ

月別: 2016年2月

  • 未分類

さをりの糸来ましたー^^

投稿日: 2016年2月11日by patancoya

    帰宅したら さをりの糸届くー 大根もあったー ありがとうございます      いつも応援ありがとうございます

続きを読む
  • 未分類

兎に角「赤」機織り

投稿日: 2016年2月11日by patancoya

  本日 宮砥工藝舎 兎に角 赤ー 機織りたいですー と 生徒さんー 飛び切り赤ー 元気出るわー 宮砥工藝舎の 次回オープン 土曜日、日曜日ですよ〜 来てね〜 090−2280−8556「高木」 http:// […]

続きを読む
  • 未分類

竹田の八世屋のサフランティ

投稿日: 2016年2月11日by patancoya

    竹田の此処は0度です 本日は宮砥工藝舎オープンです 9時から16時オープンです 今日は「竹田」の八世屋サフランテイをお入れいたしまーす 美味しいよ^^ 先日FBにてこのお茶の紹介しましたら 売 […]

続きを読む
  • 未分類

イツオホワイト「スープカップ」

投稿日: 2016年2月11日by patancoya

    昨日の大分杵築のフランス料理三浦さん 出会ってよかったです タカギ君は「陶芸家」冥利に尽きるんではないでしょうか^^ このように注文していただいた「器」を使っていただいて これは三浦さん処よう […]

続きを読む
  • 未分類

海だー^^海だー^^

投稿日: 2016年2月10日by patancoya

    今日は 杵築の 海を見た 山にいてるから 海が恋しい 海はいい 海はいい 海に住みたい と 思って 想像した したら 海にいたら。。。。 働かんかもしれない 自分がいた ボーと 海見てる自分が […]

続きを読む
  • 未分類

大分県立美術館に納品「竹田の無風窯」の器

投稿日: 2016年2月10日by patancoya

  大分県立美術館に納品 無風窯のタカギイツオの イツオカップに イツオソーサー ありがとうございます 素敵に展示されていましたー 見ていた時も 手に取って見てくださっていて 感激ー     […]

続きを読む
  • 未分類

竹田の「無風窯」の器ー使用して頂いてるレストランに行くー^^レストラン三浦

投稿日: 2016年2月10日by patancoya

    美味しいー 杵築のフランス料理 三浦さん 最高でしたー 平日なのに 満員ー 注文して頂いた 器で 盛り付けて頂き感動ー 0978ー63ー9826 大分県杵築市大字守江1807-5   […]

続きを読む
  • 未分類

春の光の「竹田」

投稿日: 2016年2月10日by patancoya

    」         春の光も 竹田 は ゆっくり ゆっくり やってきます まるで 足元 から 感じて~^^って感じ そうして いきなり 夏 なんだー^^ […]

続きを読む
  • 未分類

全う感半端ない「裂織」

投稿日: 2016年2月10日by patancoya

  竹田の此処は2度です 起きた時 毎朝 今日もさをり織りできるー^^ありがとうー^^ ってこの頃 思う 昨日はスカートさをり織り 間に「カッターシャツ」の不要になったのを 裂きつつ 機織り 「糸玉」にする時間 […]

続きを読む
  • 未分類

さをり織りのスカート

投稿日: 2016年2月9日by patancoya

  10センチ幅 12メーターで スカート さをりの本に載っています 本では15センチ9メーター あたしは ちまちま 色変えるのが好き なのでー^^ 幅狭にしましたー^^    いつも応援あ […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2016年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  

人気の投稿とページ

  • オープン日

ブログ統計情報

アクセスなし。

アーカイブ

手織り工房ぱたんこ屋

Facbookページ

宮砥工藝舎
Activello Theme by Colorlib Powered by WordPress