今日も無事 どんと焼き 終わる 餅うまし 竹の中に入れる カッポ酒 美味しそうに 飲まれてたー^^ 神官さん このどんど焼きの 餅を食べると 風邪引かんそうです 美味しい 美味しい いつも応援ありがとうございます
一閑張り「特別講習」
一閑張り特別講習しまーす1月・2月だけねこの機会に習いにおいでー^^今日は一閑張りこの持ち手がついてるのが貼るのが楽だわ小さいサイズしかないけれどこれなら簡単教えますよ「このような持ち手付きでお願いします」これでないと持 […]
陶芸習いに来ませんか

これも古い写真ですが明日陶芸教室あります今年陶芸したい人是非是非陶芸家のFBタカギイツオ月に2回教えています若者とか習いに来んかなー^^大分県竹田市次倉4459ー1二階090−2280−8556理科室10時から12時15 […]
さをり織りして30年

さをり織りを初めて30年はたってしまったまだまだ織りたい織らせて欲しいだって楽しいんだもん090−2280−855610時から15時大分県竹田市次倉4459ー1「二階」1月6、13、15、16、20、27日年末生徒さんに […]
2017年の時の宮砥工藝舎

宮砥工藝舎これは2017年の写真です2011年からSNSをしたのも宮砥工藝舎をオープンしたからですちょうど10年ですね初めは大分の城崎から始まり大分のギャラリーで開催してコンパル緒方竹田のあそぼう学舎でしてコンパルは辞め […]
2017年の上野さん「宮砥工藝舎」のアイドル

私も 多分 きっと この人が好きだ どこかというと 若い とにかく若い 気が若い 好奇心の塊 自分がこのかたのお年になるまで このかたみたいに 元気で いられるだろうか と いつも思う いつも応援ありがとうございます
昨日は「菊池」に行く

これは多分10年くらい前の 写真です 竹田の山奥で 作陶です 彼は昨日は「圧倒的な熱量で」喋りつずけた 思うところがあったみたいです が それを受け止める御仁がいず 帰ろうとしたら 酒屋の奥様が素晴らしい お相手 してく […]